昨日の23日(日)ダイハツ東京Dモール町田藤の台店にて『安全運転教室』が開催されました!
5月に月島本社で開催しました「安全運転教室」の第二弾、場所を町田市に移しDモール町田藤の台店にて開催いたしました。午前・午後合わせて30組40名のお客様にスマートアシストを体感いただきました。
Dモール町田藤の台店の店長半澤の挨拶からはじまり、㈱インターリスク総研の輝本様による座学『交通事故をおこさないために』では、交通事故時のビデオを見て参加全員で意見を出しあう活発な講義になりました。
展示場に移動し、体感パートでは『スマアシ自動ブレーキ体感』としてタントSAⅢに同乗しての自動ブレーキ体感、『前後誤発進抑制制御&コーナーセンサー体感』では発売したばかりの新型ミライースでスマアシⅢの凄さを体感いただきました。
三井住友海上様からは『知っててよかった自動車保険』として”新車特約”や”自転車保険”についてのアドバイスに耳を傾け自身の保険内容を再度見直す機会となりました。
参加された皆様のほとんどに『次乗り換える時には絶対スマアシが必要!』といって頂けましたのが嬉しかったです。
今後もダイハツ東京では『みんなの安全・安心プロジェクト』と称し安全運転活動の推進を図ってまいります。
次回の開催予定が決まりましたらまたLOVE LOCAL COMMUNITYで案内させていただきますね。
9月も武蔵村山店・月島本社での安全運転教室を計画中です!
スマアシ体感はダイハツ東京全店で実施中ですのでお気軽にお近くの店舗へお立ち寄り下さい。
http://daihatsu-tokyo.co.jp/
イベントレポート