
7月21日(日)に矢掛「水車の里フルーツトピア」でおかやま農業女子10周年祭に出店しました。おかやま農業女子は全国の農業女子の先駆け的な存在だそうで、10周年祭の実施は全国でも初だそうです。
そんな農業女子の皆さんにはダイハツマルシェでもお世話になっており、今回もたくさんの顔なじみメンバーが参加しておられました!
岡山ダイハツは、キッズエンジニア体験と子ども免許づくりで祭りを盛り上げました!
子ども免許づくりにはJAFさんのご協力もいただいて、可愛い子供たちが笑顔で写真に納まり、免許を作っていきました。
当日は台風になるかもしれない熱帯低気圧の影響でぼっけえ暑さにもかかわらず、41名の可愛いキッズたちが、「DAIHATSU」の名前の入ったオリジナルTシャツを着てコペンのタイヤの増し締めとルーフの開閉でエンジニア体験をしました。
※ぼっけえ…もの凄い(岡山弁)

円形のコロシアムが会場です

Nibakoも出動しました

「幸せのコペン」を整備します

第1号参加キッズ。ありがとう~

免許づくりも喜んでくれました!

女の子も大歓迎よ~
看板を作ってくるのを忘れて、急遽手書きで作成!

キッズエンジニア体験&子ども免許証作り、アピールできました!

ボクもやりたいよ

仲良し姉弟です

しっかり締めて安心整備

岡山ダイハツスタッフもJAFさんのお手伝い

テレビ撮影もありました。夕方のニュースかな?

出店の女子高生も記念に乗ってくれました

弟を優先してあげて優しいお姉ちゃんでした

エンジンスタートで大興奮!

高学年のお兄ちゃんはルーフ開閉だけしたかったみたい

一生懸命トルクレンチをまわします

5人で来てくれた姉弟たち

順番にやっていきます

カチッて聞こえたかな?

興味シンシンで 参加してくれました

動いてるルーフが見たいけど眩しいね

好きなジュースを選んでね!

ダイハツのお兄さんが手伝いますよ
お名前、生年月日を自分で入力できるかな?

免許証が出来ましたよ!
とても暑い日でしたが、子ども達の元気な声が暑さも吹き飛ばしてくれました!
参加して下さった子ども達、ありがとう!
そして、おかやま農業女子の皆様、10周年祭おめでとうございました!
私たち岡山ダイハツは、より軽やかな岡山へ向けて、一歩ずつ前進を続けていきます!
岡山ダイハツの・・・
岡山ダイハツコーポレートサイトはこちらから
岡山ダイハツインスタグラム公式アカウントはこちらから
~ より軽やかな岡山へ ~