
まかいの牧場 クレープハウスふろんてぃあ「チーズケーキのクレープ」
静岡県 ・ 富士宮市 東海エリア
ミルクたっぷりでモチモチの
クレープを富士山の麓で堪能
新東名高速道路・新富士ICから西富士道路へ乗り換え、クルマで30分。『まかいの牧場』は富士山の麓、朝霧高原にあります。「まかいの」とはオーナーの苗字で、馬飼野さんは何もなかったこの地域に1970(昭和45)年、酪農牧場を開拓しました。現在は、乳搾り体験やチーズ作り、動物とのふれあい、日帰りグランピングなどが楽しめる観光牧場に成長し、多くの人に親しまれています。そんな牧場内には売店やレストランも点在しているのですが、牛乳を生産する指定農場『佐野牧場』直営の『クレープハウスふろんてぃあ』では、自家製低温殺菌ノンホモ牛乳を使ったメニューが味わえると評判です。
低温殺菌ノンホモ牛乳とは、低い温度でゆっくりと殺菌し、脂肪分を均質化しない製法で作られた牛乳で、本来の甘みとふくよかな香りが特徴。看板メニューのクレープの生地には、このノンホモ牛乳をたっぷりと使っているとあって、生地は驚くほどモッチモチ。ほんのりとやさしい甘みも感じられます。メニューはデザートクレープやサラダクレープなどが多彩に揃いますが、なかでもおすすめは「チーズケーキのクレープ」です。たっぷりのホイップクリーム、木イチゴソース、サクサク食感のライスクリスピー、そして『まかいの牧場』売店で大人気のチーズケーキが包まれたオリジナルメニュー。チーズケーキにももちろんノンホモ牛乳が使われています。食感がクセになるクレープ生地と、濃厚でしっとりしたチーズケーキの組み合わせが絶妙で、お腹も心も満たされます。
天候に恵まれれば、富士山を間近に望みながら、最高の気分で牧場グルメが満喫できるはずです。
低温殺菌ノンホモ牛乳とは、低い温度でゆっくりと殺菌し、脂肪分を均質化しない製法で作られた牛乳で、本来の甘みとふくよかな香りが特徴。看板メニューのクレープの生地には、このノンホモ牛乳をたっぷりと使っているとあって、生地は驚くほどモッチモチ。ほんのりとやさしい甘みも感じられます。メニューはデザートクレープやサラダクレープなどが多彩に揃いますが、なかでもおすすめは「チーズケーキのクレープ」です。たっぷりのホイップクリーム、木イチゴソース、サクサク食感のライスクリスピー、そして『まかいの牧場』売店で大人気のチーズケーキが包まれたオリジナルメニュー。チーズケーキにももちろんノンホモ牛乳が使われています。食感がクセになるクレープ生地と、濃厚でしっとりしたチーズケーキの組み合わせが絶妙で、お腹も心も満たされます。
天候に恵まれれば、富士山を間近に望みながら、最高の気分で牧場グルメが満喫できるはずです。
まかいの牧場 クレープハウスふろんてぃあ
- 住所: 静岡県富士宮市内野1327
- 電話: 0544-54-0342
- 営業時間: 9:30~17:30※11月21日~3月20日は~16:30(ソフトクリームは営業終了30分前まで)
- 定休日: 12~3月は毎週水曜日、ほか不定休
- 駐車場: 800台(無料)



この記事にコメントする