
淡路島牧場「ミルクソフトクリーム&カフェオレソフトクリーム」
兵庫県 ・ 南あわじ市 関西エリア
関西人にお馴染みの牛乳で作った
淡路島牧場のソフト
関西から神戸淡路鳴門自動車道で明石海峡大橋を渡ると、そこは瀬戸内海最大の島・淡路島。日帰りでも立ち寄れる観光スポットが豊富で、洲本ICから20分ほど走ると見えてくる『淡路島牧場』もそのひとつ。約800坪ある牧場の牛舎では110頭前後が飼育され、乳の出がよくなるように牛にモーツァルトを聴かせているのが特徴です。
人気のミルクソフトクリームに使われているのは、「淡路島牛乳」のなかでも流通量が少ないプレミアムな「匠 淡路島牛乳」。乳脂肪分が高く、牛乳自体はもちろんこのミルクソフトクリームも濃厚でコクのある味わいで、ミルクをしっかりと感じられます。ややシャリっとした食感で溶けづらく、暑い季節にも爽快感をもたらしてくれます。甘すぎず、後味はあっさり。もう1種類のソフトクリーム、カフェオレソフトクリームには、1980(昭和55)年から販売されている「淡路島コーヒー」を使用。こちらも「淡路島コーヒー」を最大限に生かしたさっぱりとした味わいで、男性からの人気も高いのだとか。
園内では乳牛の乳しぼりや子牛への乳飲まし、バターやチーズづくりのほか、ポニーの乗馬や野菜収穫なども体験できる、本格的な牧場です。また、牧場近くにある牛乳工場から送られた製造直後の「淡路島牛乳」の試飲までできる上に、入園料は無料。美味しい牧場スイーツをほおばりながら、学び癒される体験型の観光牧場として年間20万人が訪れる人気の施設です。『淡路ファームパーク イングランドの丘』からもクルマで15分程度で、淡路島へのドライブの際には、ぜひ立ち寄りたいスポットです。
人気のミルクソフトクリームに使われているのは、「淡路島牛乳」のなかでも流通量が少ないプレミアムな「匠 淡路島牛乳」。乳脂肪分が高く、牛乳自体はもちろんこのミルクソフトクリームも濃厚でコクのある味わいで、ミルクをしっかりと感じられます。ややシャリっとした食感で溶けづらく、暑い季節にも爽快感をもたらしてくれます。甘すぎず、後味はあっさり。もう1種類のソフトクリーム、カフェオレソフトクリームには、1980(昭和55)年から販売されている「淡路島コーヒー」を使用。こちらも「淡路島コーヒー」を最大限に生かしたさっぱりとした味わいで、男性からの人気も高いのだとか。
園内では乳牛の乳しぼりや子牛への乳飲まし、バターやチーズづくりのほか、ポニーの乗馬や野菜収穫なども体験できる、本格的な牧場です。また、牧場近くにある牛乳工場から送られた製造直後の「淡路島牛乳」の試飲までできる上に、入園料は無料。美味しい牧場スイーツをほおばりながら、学び癒される体験型の観光牧場として年間20万人が訪れる人気の施設です。『淡路ファームパーク イングランドの丘』からもクルマで15分程度で、淡路島へのドライブの際には、ぜひ立ち寄りたいスポットです。
淡路島牧場
- 住所: 兵庫県南あわじ市八木養宜上1
- 電話: 0799-42-2066
- 営業時間: 9:00~17:00
- 定休日: 無休 ※臨時休業あり
- 駐車場: 150台(無料)



この記事にコメントする